KATO, Hironori - 加藤浩徳
Personal Info.
- Position: 東京大学大学院工学系研究科 教授
- E-mail: kato @ civil.t.u-tokyo.ac.jp
- Telephone: 03-5841-7451
- Fax: 03-5841-7496
- Address: 東京都文京区本郷7-3-1
- Room: 工学部11号館3階・加藤浩徳 教授室
- Lab: 国際プロジェクト研究室(Web/Facebook)
これまでの研究内容と今後の展開
私は,これまで25年以上にわたり,交通計画に関わる研究に携わってきました.交通計画とは,人々や物資の動きを主な対象として,新たな技術の開発や各種政策の導入・実施等を通して,社会全体にとって望ましい姿を見出し,かつその方向へ誘導することを主な目的とする学問分野です.具体的には,交通需要予測や交通プロジェクト評価に関する研究,交通インフラ整備・計画の合意形成に関する研究,交通時間価値に関する研究,公共政策立案における問題構造化の研究,アクティビティベーストアプローチによる交通行動分析などに取り組んできました.
最近では,これらの研究課題に加えて,国際的な交通政策・計画や,開発途上国のインフラ計画に関わる研究にも取り組んできています.ここでは,土木計画学の考え方と基礎経済理論を中心に据えつつ,手足を使ったフィールド調査とプラグマティックなアプローチにより,実用的な手法の開発を目指しています.そのために,国内はもとより,海外の研究者とも協力しながら研究を進めてきています.
今後は,より広い観点から国際プロジェクト学に関する研究を展開していきたいと考えています.昨今,世界経済のグローバル化,先進国の景気低迷,および開発途上地域の急速な経済成長をベースに,成長著しい新興国を,従来までのような開発援助対象としてではなく,新たな市場として取り込もうとする考え方が,先進国の間で広まってきています.ここでは,インフラをはじめとする我が国の技術や知識をいかに国際マーケットへ展開するかが求められています.こうした社会的要請を考慮しつつ,途上国開発援助の視点に加えて,我が国のビジネスの海外展開の視点からも国際プロジェクト学に関する研究に取り組みます.
専門分野
- 国際プロジェクト学,国際交通学
- 交通計画,交通政策
- 交通経済学,交通経営
詳細については,研究内容の紹介および教育(講義等)をご覧ください.
主な所属学会
- 土木学会
- 日本都市計画学会
- 日本交通学会
- Eastern Asia Society for Transportation Studies (EASTS)
- Society of World Conference on Transport Research (WCTR)
- Transportation Research Board (TRB)
最近の主な研究課題
- 開発途上国・新興国の持続的発展に関する研究
- グローバルあるいは広域な観点からのインフラに関する研究
- 日本の海外インフラ展開戦略や技術移転に関連する研究
- 交通計画・政策に関する基礎的な研究
詳細については,最近の研究をご覧ください.
主な受賞
- オンライン授業等におけるグッドプラクティス総長表彰(東京大学),2021年3月.
- Best Paper Award at the 13th International Conference of Eastern Asia Society for Transportation Studies,2019年9月.
- 平成27年度東京大学工学部ベストティーチングアワード, 2016年4月.
- Best Paper Award at the 11th International Conference of Eastern Asia Society
for Transportation Studies,2015年9月.
- 米谷・佐佐木賞,2014年11月.
- 日本交通学会賞,2014年10月.
- Outstanding Paper Award at the Emerald Literati Network Awards for Excellence
2014, 2014年5月.
最近の主な著書
- Developing Airport Systems in Asian Cities: Spatial Characteristics, Economic Effects, and Policy Implications (Kato, H., and Murakami, J.), Asian Development Bank, 2022.
- Global Logistics Network Modelling and Policy: Quantification and Analysis for International Freight (eds. by Shibasaki, R., Kato, H., and Ducruet, C.), Elsevier, 2020.
- 『「みなと」のインフラ学−PORT2030の実現に向けた処方箋−』(山縣宣彦,加藤一誠編著),成山堂書店,2020.
- Urban Railways for Tomorrow-Planning, Construction and Operation (KISS-RAIL
2.0) (ed. by Japan Railway Technical Service), Gyosei, 2020.
最近の主な研究業績
- Guo, J., del Barrio-Alvarez, D., Yuan, J., Kato, H. (2023). Determinants
of the formation process in public-private partnership projects in developing
countries: Evidence from China. Local Government Studies (DOI: https://doi.org/10.1080/03003930.2023.2198221)
(online first).
- Sunio, V., Kato, H., Gaspay, S. M., Napalang, M. S. (2023). International
transfer of railway infrastructure through the intermediation of aid agencies.
Transportation Research Interdisciplinary Perspectives, Vol. 18, 100765.
- Thaithatkul, P., Chalermpong, S., Laosinwattana, W., Liang, J., Kato, H.
(2023). Car versus motorcycle ride-hailing applications: user behaviors
and adoption factors in Bangkok, Thailand. Case Studies on Transport Policy,
Vol. 11, 100950.
- Chalermpong, S., Kato, H., Thaithatkul, P., Ratanawaraha, A., Fillone,
A., Nguyen, T. H., Jittrapirom, P. (2023). Ride-hailing applications in
Southeast Asia: A literature review. International Journal of Sustainable
Transportation, Vol. 17, No. 3, pp.298-318.
- Adachi, H., Kato, H. (2023). Interview-based analysis on impacts of COVID-19
on interurban business trips in Japan. Transportation Research Record:
Journal of the Transportation Research Board (DOI: https://doi.org/10.1177/03611981221082560)
(online first).
その他,詳細については,CV(和文),Reseachmap,またはTRIDをご覧ください.
主な社会的貢献
-
交通政策審議会(国土交通省)航空分科会・臨時委員,2023年3月−現在.
- 交通政策審議会(国土交通省)港湾分科会・臨時委員,2020年12月−現在.
- 政策評価審議会(総務省)・専門委員,2015年5月−現在.
- 交通政策審議会(国土交通省)陸上交通分科会鉄道部会・専門委員,2014年4月−現在.
その他,詳細については,社会的貢献をご覧ください.
主な国際誌編集への貢献
- Member, Transportation (SCIE/SSCI) Editorial Advisory Board, 2022年6月−現在.
- Member, Sustainability (SCIE/SSCI) Reviewer Board, 2019年12月−現在.
- Academic Editor, PLOS ONE (SCIE) Editorial Board, 2018年11月−現在.
- Editor-in-chief, Asian Transport Studies (Scopus), 2016年11月−現在.
- Associate Editor, Urban Rail Transit (Scopus), 2015年1月−現在.
CV(和文)|教育(講義等)|社会的貢献|最近の研究|研究内容の紹介|その他